あそびラボ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシー・ポリシー
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシー・ポリシー
  • 運営者情報
search menu
マイナースポーツ

学童保育のプロが教える!小学生と一緒に楽しめる室内・室外でおすすめの遊びまとめリンク集

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をやっているれんれんです。 児童クラブで毎日子どもたちと向き合う中で、「今日はどんな遊びがいいかな?」「この年齢に合ったレクリエーションって何だろう?」と迷うことはありませんか? 児童クラ...

レクリエーション

キャッチバレーボールのルールやポイントとは?バレーボールのルールを簡易化して低学年からできる!?

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をやっているれんれんです。 今回は、私の児童クラブで子ども達と楽しく遊んでいる「キャッチバレーボール」をご紹介します。 🏐 関連記事はこちらもチェック! → 風船バレーボー...

レクリエーション

風船バレーのルールやポイントとは!?バレーボールの導入におすすめ!

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をやっているれんれんです。 今回は、私の児童クラブで子ども達とよく遊んでいる「風船バレーボール」をご紹介します。風船ひとつで子どもたちが夢中になれるこの遊びは、スポーツの導入としても、また...

レクリエーション

アメリカンドッジボールのルールやポイントとは?当てたら味方になるドッジボール!?

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をやっているれんれんです。 今回は、私の児童クラブで子どもたちと盛り上がっている遊び「アメリカンドッジボール」について、ルールや遊び方、安全面、子どもたちの反応まで詳しくご紹介します。 「...

レクリエーション

王様ドッジボールのルールやポイントとは?王様を守りながら戦うドッジボール!?

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をやっているれんれんです。 今回は、私の児童クラブで子ども達と大盛り上がりだった「王様ドッジボール」について、ルール・楽しみ方・支援員としての工夫までたっぷりご紹介します。 Ἳ...

屋内遊び

GO BACK JUNPゲームのルールやポイントとは!?低学年でも簡単な言葉遊び!

2025.06.29

「放課後の遊び、いつも同じになってない?」と感じている支援員さんへ。今回はそんな時にぴったりな、テンポと判断力が楽しく鍛えられる学童レクをご紹介します! はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです! 今回は、...

屋内遊び

高速しりとりゲームのルールやポイントとは?「しりとり」×「リズム」で大盛り上がり!

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです! 今回は、児童クラブや放課後等デイサービスなどで子ども達と盛り上がれる、テンポ系ことば遊び「高速しりとりゲーム」をご紹介します。 「しりとり」は学童で定番の遊びです...

屋内遊び

ポコゲームのルールやポイントとは?子どもより大人が苦戦する遊び!?

2025.06.29

はいさい!沖縄で学童クラブの支援員をしているれんれんです♪ 今回は、私の児童クラブで子ども達が大爆笑した、リズム&反射神経を使う遊び「ポコゲーム」をご紹介します! 名前だけ聞くと「何それ?ポコポコ叩くの?」とよく聞かれま...

屋内遊び

区切りますゲームのルールやポイントとは?絶対盛り上がる言葉遊びゲーム!

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです♪ 今回は、私のクラブで子ども達に大人気だった言葉遊び、「区切りますゲーム」をご紹介します! 最初は「なにそれ?」と不思議そうだった子ども達も、いざ始めてみると大爆笑...

屋内遊び

あっちむいてホイ×リズムのルールやポイントについて!簡単なのに盛り上がる遊び!

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです♪ 今回は、私が児童クラブで子ども達と一緒に大笑いしながら楽しんだ、ちょっとユニークな遊び「あっちむいてホイ×リズム」をご紹介します! 「あっちむいてホイって知ってる...

< 1 … 7 8 9 10 >
プロフィール背景画像
れんれんブログを書いた人
【自己紹介】 はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです! このブログでは、児童クラブの子ども達の評判が良かった運動遊びやルールを簡易化したスポーツ、ボードゲームまた、今から試してみたい遊びなどを紹介できればと思っていますのでみなさんも参考にしてみてください! 【持っている資格】 小学校教諭免許、放課後児童支援員資格、幼稚園教諭免許、メンタル心理カウンセラー資格

カテゴリー

  • 屋内遊び
  • レクリエーション
  • 屋外遊び
  • マイナースポーツ

最近の投稿

  • 息を合わせて逃げろ!二人三脚鬼ごっこのルールやポイントは?
  • 鬼に捕まらないように宝を探せ!宝さがし鬼ごっこのルールやポイントは?
  • ドッジビーを使って鬼ごっこ!ドッジビー鬼ごっこのルールやポイントは?
  • タッチされないようにゴールに進む!通り抜けタッチ鬼のルールやポイントは?
  • ボールを使った鬼ごっこ!?ボール鬼のルールやポイントは?

スポンサーリンク

  • ホーム
  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシー・ポリシー
  • 運営者情報

© 2025 あそびラボ All Rights Reserved.