あそびラボ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシー・ポリシー
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシー・ポリシー
  • 運営者情報
search menu
レクリエーション

楽しく語彙力を鍛える!クロスワードパズルのルールやポイントは?

2025.07.01

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです♪今回は、放課後の静かな時間にもぴったりの遊び「クロスワードパズル」をご紹介します! 紙とペンがあれば始められるこの遊びは、子どもたちの語彙力や思考力、集中力を楽しく...

レクリエーション

放課後の時間を使って楽しく学べる!謎解きゲームのルールやポイントは?

2025.07.01

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです♪今回は、放課後の活動にぴったりな頭を使う遊び「謎解きゲーム」をご紹介します! 実はこの遊び、低学年から高学年まで幅広く楽しめて、人数も場所も柔軟に対応できる万能レク...

レクリエーション

日頃の遊びでもレクリエーションでも盛り上がる遊び!障害物リレーのルールやポイントは?

2025.07.01

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです♪今回は、放課後の活動にぴったりな全身を使って楽しめるレクリエーション、「障害物リレー」をご紹介します! 「いつものリレーに飽きてきたな〜」という声が聞こえたら、ぜひ...

レクリエーション

学級レクの新定番!逃走中のルールやポイントは?

2025.06.30

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです♪ 今回は、子どもたちに大人気のテレビ番組からヒントを得たレクリエーション「逃走中ごっこ」をご紹介します! ただの鬼ごっこではない、スリル・作戦・体力を総動員する遊び...

ボードゲーム

昔なじみのボードゲーム!オセロのルールやポイントは?

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです♪ 今回紹介するのは、シンプルなのに奥が深い「オセロ」。 白と黒の石を交互に置くだけ…とあなどるなかれ!勝負のたびに考える力や集中力が試される、まさに“遊びながら学べ...

屋内遊び

今も昔も愛されている戦略的ボードゲーム!将棋のルールやポイントとは?

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです! れんれん:今回は、集中力も養える室内遊び「将棋」を紹介するよ〜! 子どもたち:え〜!?将棋って難しそう… いえいえ!ルールが分かれば、小学生でも楽しく始められます...

レクリエーション

昔からあるレクリエーション!いす取りゲームのルールやポイントとは?

2025.06.29

はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです!放課後の時間、子どもたちが笑顔で過ごせる活動を探していませんか? 今回は、定番だけど奥深い!みんなで盛り上がれる「いす取りゲーム」をご紹介します。音楽に合わせて動く...

レクリエーション

楽しく学べるしっぽ取りゲームのルールやポイントとは?

2025.06.29

全力で走って大盛り上がり!「しっぽ取りゲーム」とは? はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです♪ 放課後、「今日は外で何して遊ぼう?」と悩むこと、ありますよね。特に元気いっぱいな子どもたちには、走って・笑っ...

レクリエーション

日本の伝統遊び!だるまさんがころんだのルールやポイントは?

2025.06.29

「だるまさんがころんだ」― ドキドキと学びが詰まった定番鬼ごっこ! れんれん:はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです! 放課後の遊びで 集中力 と チームワーク を一度に鍛えられるゲームといえば、やっぱり...

レクリエーション

学級レクの定番遊び!フルーツバスケットのルールやポイントは?

2025.06.29

大人気レク「フルーツバスケット」!ルールと楽しさ、安全な遊び方とは? れんれん:はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです! 今回は、学級レクや放課後活動の定番中の定番、「フルーツバスケット」をご紹介します!...

< 1 … 3 4 5 6 7 … 10 >
プロフィール背景画像
れんれんブログを書いた人
【自己紹介】 はいさい!沖縄で児童クラブ支援員をしているれんれんです! このブログでは、児童クラブの子ども達の評判が良かった運動遊びやルールを簡易化したスポーツ、ボードゲームまた、今から試してみたい遊びなどを紹介できればと思っていますのでみなさんも参考にしてみてください! 【持っている資格】 小学校教諭免許、放課後児童支援員資格、幼稚園教諭免許、メンタル心理カウンセラー資格

カテゴリー

  • 屋内遊び
  • レクリエーション
  • 屋外遊び
  • マイナースポーツ

最近の投稿

  • 息を合わせて逃げろ!二人三脚鬼ごっこのルールやポイントは?
  • 鬼に捕まらないように宝を探せ!宝さがし鬼ごっこのルールやポイントは?
  • ドッジビーを使って鬼ごっこ!ドッジビー鬼ごっこのルールやポイントは?
  • タッチされないようにゴールに進む!通り抜けタッチ鬼のルールやポイントは?
  • ボールを使った鬼ごっこ!?ボール鬼のルールやポイントは?

スポンサーリンク

  • ホーム
  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシー・ポリシー
  • 運営者情報

© 2025 あそびラボ All Rights Reserved.